MEMBER 社員紹介

次に生かせる経験が、日々自身の成長を感じさせてくれます。

技術系 2014年入社

機械設計(現職)

生産環境システム専攻卒

01わたしの仕事

新型真空ポンプの設計・開発、改良やカスタマイズ

新型真空ポンプの設計・開発を担当しています。真空ポンプの受注が増えていくにつれ、お客様からの要望も多種多様になってきています。限られた納期の中でご要望にお応えするには考えながら進めていかなければなりません。また同じ部署のメンバーと意見交換をしながら仕事を進めることが出来るので、日々新しい発見があります。 常に「製品が作れる」やりがいを非常に感じます。

02仕事のやりがい

チャレンジできる環境

オリオン機械は、技能五輪への挑戦に会社全体で取り組むなど、若年技能者の育成に力を入れています。 そんな中、技能五輪の出場者の一人として選ばれたことがありました。 出場した競技は2D・3DCADを駆使し、作図能力を競うものです。ORIONとして今まで出場経験の無いものでしたが、学生時代からこの分野の勉強をしていた私は、入社1年目で初出場を果たすことが出来ました。 様々な分野のトップメーカーと競い合うことで得られた技能はとても実践的で、多くの知識を吸収することができ、今でも自分の自信に繋がっています。

03入社理由

自ら設計した製品を
作りたかった

自分で製品の設計から開発までを通して行いたい思いがあったので、勤務地などにこだわらず、全国さまざまな企業を見学。多くの企業が専門的な業務に特化した仕事の振り分けをされているのに対し、オリオンは設計・研究・開発の業務を一貫して行う業務形態をとっていることにとても魅力を感じました。「自分が設計した製品を多くのお客様に使ってもらいたい」という理想があったので、オリオンの業務形態が自分に合っていると感じ、入社を決めました。

04オフタイムの過ごし方

同期と一緒にゴルフを始め、金曜日の定時退社日には、会社のすぐ近くの練習場へ一緒に行ったり、時には県外へ遠征に行ったりと楽しく続けています。一日ラウンドをしたあとに飲むビールは最高です!

05就職活動する学生へのメッセージ

これだけは譲れないという部分をしっかりと考え、多くの企業や仕事を見に行くことが大切だと思います。就職活動中は、いろいろな企業の技術を知ることが出来る貴重な時期だと思います。そのため、会社のことを深く掘り下げて研究し、納得のいく就職活動を行って下さい。

一日のタイムスケジュール

8:20~9:30 メール確認、出張報告書の作成
9:30~10:00 連続運転試験機の確認
10:00~10:05 休憩
10:05~12:15 三次元 CADによる図面作成
12:15~13:05 お昼休み
15:00~15:10 休憩
15:10~17:15 新規設計品の動作確認
17:30~19:00 動作確認、まとめ
~19:10 退社
MEMBER
社員紹介一覧