MEMBER 社員紹介

若手社員の育成に力を入れている会社です。
技能五輪経験者として、さらにスキルアップしていきます。
製造 2022年入社
製品組立(エアドライヤー)(現職)
機械工学科卒
01わたしの仕事

冷凍機製品の組み立て
私が所属する第一製造グループでは、冷凍式エアードライヤー製品の組立を行っています。私は小型・中型製品の主要部品取付から冷媒配管の接合(ろう付け)を主に担当しています。組立と聞くと単調な作業というイメージがあるかもしれませんが、実際は製品群や工程ごとに注意をしなければいけないポイントがいくつもあり常に問題意識を持ちながら仕事をしています。
02仕事のやりがい

挑戦できる会社
オリオン機械は技能五輪をはじめ、若手社員の育成に力を入れています。私は二年連続で技能五輪全国大会の選手として「冷凍空調技術職種」に出場しました。学生時代に勉強したことがなかった分野なのでゼロからのスタートでしたが、出場経験のある先輩社員による丁寧な指導と、整った環境でトレーニングを積むことで、銀賞と銅賞を受賞することが出来ました。この経験を活かしてよりスキルアップできるよう向上心を持って業務に取り組んでいます。
03入社理由

ものづくりが好きだったから
私は小さい頃からものづくりが好きで、将来はものづくりの仕事に就きたいと考えていました。就職活動の時期になり、県内の企業を探していく中でオリオン機械を見つけましたが、最初は「ジェットヒーターの会社」というイメージしかありませんでした。実際に調べるとエアードライヤーやチラー、酪農機器など幅広い業界に向けて製品を販売している完成品メーカーであること、また、技能五輪に毎年挑戦している企業だということを知りました。そこで私もオリオンで技能五輪に選手として出場したいと思い入社を決めました。
04オフタイムの過ごし方

車の運転が好きで週末はよく温泉に行きます。温泉に浸かって普段の疲れを取りリフレッシュしています。社会人は仕事とプライベートのメリハリがとても大切だと思うので、休日は仕事のことを忘れ、休みを満喫しています。
05就職活動する学生へのメッセージ
就職活動は、自分自身が何をしたいのか向き合う貴重な時間です。希望する会社に必要とされるか不安に感じることもあると思います。自分が何を一番大切にしたいかを考えて、それに合う社風の会社を探してみるといいと思います。気負うことなく息抜きしながら頑張ってください。
一日のタイムスケジュール
8:20~8:25 | 朝礼 |
---|---|
8:25~10:00 | 作業の段取・製品組立 |
10:00~10:05 | 休憩 |
10:05~11:45 | 製品組立・ろう付作業 |
11:45~12:35 | お昼休憩 |
12:35~15:00 | 製品組立・ろう付作業 |
15:00~15:10 | 休憩 |
15:10~17:00 | 翌日の組立日程確認、作業の段取・部品取付 |
17:00~17:15 | 掃除、夕礼 |
17:15~ | 退社 |