MEMBER 社員紹介

地元長野から全世界に向けてオリオン製品を広めていく仕事です。
海外営業 2020年入社
環境システム事業本部 エンジニアリングサポート部 → 技術開発本部 エンジニアリングサポート部 東京駐在/空調システム担当 → 産機営業本部 首都圏ブロック横浜営業所 → 産機営業本部 海外営業部(現職)
経営学科卒
01わたしの仕事

海外市場拡大に向けた市場調査と製品プロモーション
オリオン製品の海外展開を推進するため、市場調査や製品プロモーション資料の作成に取り組んでいます。
頻繁に海外出張を行い、オリオン製品のPR活動を実施しつつ、現地にて自らの目と耳で得た情報を基に顧客ニーズを把握しています。
その情報をもとに、地域ごとに最適な製品展開を提案し、海外市場でのシェア拡大を目指しています。
02仕事のやりがい

地元・長野県から全世界へオリオン製品を届けていきたい
私は設計部門で3年間、国内営業部門で1年半の経験を経て、現在は海外営業部に所属しております。精密空調機の部門に所属していた経験があるため、特に空調機関連の案件には自信があり、非常にやりがいを感じています。
空調機が実際に導入され、現場で活躍している様子を見ると、自分の提案や努力が形になっていることを実感でき、これ以上ない充実感を得られます。また、設計から営業、さらに海外展開まで幅広い経験を活かし、長野から全世界に向けてオリオン製品を広めていく仕事に、誇りと責任を感じています。
異なる文化や習慣に触れながら、オリオンの製品を新たな市場で受け入れてもらえる瞬間には、地元から世界に向けて貢献できている実感を得ることができ、非常に充実した仕事をしています。
03入社理由

長野県から世界に向けた営業に挑戦してみたい
学生時代から、海外と関わる仕事に興味を持ち、実現できる企業で働きたいと考えていました。地元・長野県にありながら、世界に向けたグローバル戦略を展開している印象から、オリオン機械を志望し入社しました。
入社後は設計部門、国内拠点営業を経て、現在は海外営業部で勤務しています。
このように幅広い経験を積める環境があり、日々成長を実感しています。
また、入社試験で会社を訪問した際、すれ違う社員の方々が優しい笑顔で挨拶をしてくださったことがとても印象に残っています。その時、「社員を大切にする温かい職場なのだろう」と感じ、入社したいという気持ちが強くなったことを今でも覚えています。
04オフタイムの過ごし方

オフタイムは、地元ならではの楽しみを満喫しています。週末には、オリオン機械がスポンサーを務める地元のプロバスケットボールチームの試合を観戦し、熱いプレーに元気をもらっています。
また、関東で数年間仕事をしていたこともあり、友人が遊びに来ることが多いです。一緒に長野の自然を楽しみながら観光案内をするのも楽しみの一つです。
05就職活動する学生へのメッセージ
学生時代は、社会人になると経験しにくいことに挑戦できる貴重なチャンスです。
この期間に多くの経験を積むことで視野が広がり、それが就職活動にも影響しました。広い視野を持つことで、自分に合った会社を選べたと実感しています。
「やりたいこと」が明確でなくても、説明会やインターンシップ等に参加する中で、挑戦したいことや活躍する姿を具体的にイメージできるはずです。
学生時代を活用し、未来の可能性を広げてください。
一日のタイムスケジュール

8:35~9:00 | 朝礼・メール確認 |
---|---|
9:00~10:00 | 問い合わせ回答 |
10:00~12:15 | 資料作成/出張に向けた準備 |
12:15~13:05 | お昼休憩 |
13:05~15:00 | 市場調査/資料作成 |
15:10~17:30 | 海外拠点とのWEB打ち合わせ |
17:30~18:00 | 翌日のスケジュール調整・問い合わせ回答 |
18:00 | 退社 |