MEMBER 社員紹介

一人でも多くの人に、一つでも
多くの情報を発信します

営業企画 2019年入社

広報(現職)

経営工学科卒

01わたしの仕事

Web等による広報を担当、
展示会の企画運営も行います

オリオン機械のブランド力アップ、製品の早期浸透を目的に、Web等による情報の発信や展示会への出展・運営を担当しています。ホームページやメールマガジン、新聞・雑誌への広告掲載などを通して、お客様にオリオン機械のタイムリーな情報を発信しています。

02仕事のやりがい

「○○見ました!」の言葉

例えばメールマガジンなどは、毎週配信していても実際に見てもらえているのか、発信した情報が届いているのか、リアクションが見えずに不安になりますが、展示会などでお客様から「この製品メルマガで見ました!」といった声をいただいた時にはホッとするのと同時にモチベーションにもなります。

03入社理由

社員一人ひとりを大切にする会社

会社説明会の際に、社員一人ひとりを大切に考えている会社だと思い入社を決めました。
上司や先輩、同期など、相談すれば誰でも真摯に耳を傾けてくれます。

04オフタイムの過ごし方

業務はデスクワークも多いため、学生時代から続けているバスケットボールで運動不足を解消しています。社内でのクラブ活動もあり、普段の業務では関わりが少ない人との交流の場として有意義な時間を過ごせています。

05就職活動する学生へのメッセージ

とりあえず話を聞いてみたりすると、意外と自分に合う会社に出会えるかもしれません。一つでも多くの企業を調べて、より自分に合う会社を探してみてください。
また、社会人になると学生時代とは生活がガラッと変わります。残り少ない学生生活に悔いを残さぬよう精一杯楽しんでください!

一日のタイムスケジュール

8:40~9:00 朝礼、メール確認
9:00~10:00 ホームページ校正内容の確認
10:00~10:05 休憩
10:05~12:15 ホームページ校正・新規ページ作成・展示会出展打ち合わせなど
12:15~13:05 お昼休み
13:05~15:00 メールマガジン配信内容検討・作成
15:00~15:10 休憩
15:10~17:00 新聞・雑誌などの広告・記事原稿の作成
17:00~17:40 翌日以降の〆切などの確認・調整
~18:00 退社
MEMBER

開発設計 2023年入社

精密さが求められる半導体向けチラー、チーム一丸となって開発を進めています。

機械設計 2023年入社

今までにない、感動を与える新製品開発を目指しています。

生産技術 2021年入社

設備の導入やメンテナンスなどを通して、生産性向上を目指します。

機械設計 2020年入社

特注品の設計は、お客様に寄り添ったものづくりの魅力が詰まっています!

開発設計 2019年入社

最新技術に携わる新製品の開発が、モチベーションアップに繋がります。

機械設計 2018年入社

自分の担当製品という責任を持ち、環境に優しい空調機を開発・設計しています。

ソフトウェア開発 2018年入社

製品の“頭脳”であるソフトも自社開発!これまでにない機能を組込めたときにやりがいを感じます。

開発設計 2017年入社

水素事業を通して、脱炭素社会の一端を担える製品開発に励んでいます。

機械設計 2015年入社

工夫と努力を重ねることはとてもやりがいがあって充実感が得られます。

酪農営業 2022年入社

生乳の生産現場で酪農家をトータルサポート!ユーザーからの感謝の言葉が励みです。

資材購買 2022年入社

世界情勢、コスト、納期を考慮しながら、海外製品や部品の受発注、在庫管理を担います。

情報システム 2022年入社

システムで業務が円滑になるようサポートしています。

海外営業 2020年入社

地元長野から全世界に向けてオリオン製品を広めていく仕事です。

国内営業 2019年入社

数字に追われる責任感ではなく、お客様の課題解決に向けてチームで最善を尽くす責任感があります。

総務 2019年入社

社員の皆さんが働きやすい環境づくりを目指しています。

営業企画 2019年入社

一人でも多くの人に、一つでも
多くの情報を発信します。

国内営業 2018年入社

営業の仕事は、信頼関係構築から!お客様の困りごとに寄り添って最善策を提案します。

サービスエンジニア 2016年入社

グローバルに活躍できる会社です。

営業管理 2015年入社

オリオンにご来社された時には笑顔で皆様をお迎えします。

海外営業 2012年入社

自分の持てる語学力を活かすことが
できた時は非常に嬉しく感じます。

製造 2022年入社

技能五輪で学んだ技能と知識で、感動していただける製品づくりを目指します。

製造 2022年入社

若手社員の育成に力を入れている会社です。技能五輪経験者として、さらにスキルアップしていきます。

社員紹介一覧