MEMBER 社員紹介

上司、先輩や技術者の方が積極的に協力してくれ、チームで営業を行なっていることが特徴です。

営業系総合職 2012年入社

産機営業本部
営業(現職)

経済学科卒

01わたしの仕事

オリオン製品導入でこう変わる!日々、提案営業をしています。

担当するエリアのユーザ様や代理店様をはじめとするお客様を訪問し、お困り事・改善したいことなどのニーズを引き出します。頂いたニーズに対して、オリオン独自の技術を駆使した特長のある様々な製品の中から最適なものを選定し、導入することでのメリットをご説明して採用いただける様に提案営業を行っています。一概にお客様といっても幅広く、製品を実際に操作される作業担当者様、設備保全担当者様、購買担当者様など多くの方とお会いし、お話を聴かせていただいております。頂いたニーズについて、自分一人だけではなく、先輩・上司・他部署と連携してベストな提案ができるよう心掛けています。毎週金曜日に部内ミーティングがあり、そこで他のエリア担当者のアイディアを聞いたり、フォローを得て、チームでの営業活動を行なっています。

02仕事のやりがい

提案から納入まで1年越し、
とことん営業で大型チラー受注。

入社2年目にお客様から今までに経験したことのない大型のチラー案件の相談を頂きました。それから何度もお客様と仕様や納期について打合せを行いました。途中トラブルもありましたが、回答内容について先輩が相談に乗ってくれたり、上司や本社の技術者の方と一緒に資料を作成したり、関係する方々の協力を頂き、乗り越えていきました。その結果、最後には「オリオンさんは対応が良いから、次もお願いしたい」と仰って頂き、非常に感動しました。今後このように感じてくださるお客様をもっと増やしていきたいと強く思いました。当社の営業は、営業担当だけに任せるのではなく、上司、先輩や技術者の方が積極的に協力してくれ、チームで営業を行なっていることが特徴です。

03入社理由

独自の技術でシェアNo.1製品を多数揃え、
自信を持って営業が出来ること。

ずばり自社ブランドの完成品に誇りと自信を持っていると一番感じたのがオリオン機械でした。日本のものづくりを体現するメーカで営業をしてみたいと考える中で、自社製品に対してどのような誇りと自信を持っているかを聞くことを心掛けていました。酪農で培ってきた技術、そして歴史あるオリオンにしか出来ない完成品で社会に貢献していく姿、社会など知らない学生でしたが入社後、営業マンとしてお客様に「オリオンならこれが出来ます!」と自信を持って商談する姿をイメージすることが出来ました。当社の製品は学校や工場、美術館や研究施設等多岐にわたる業界で使用されており、営業職として色々な世界に足を踏み入れることができるのも魅力でした。また、量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。簡単な図面を引いたり、機械に触れることもあるので、ものづくりに興味がある方には、おすすめです!

04オフタイムの過ごし方

仕事の休憩中のちょっとした世間話でもプライベートでも会話することでリフレッシュしています。休日は、営業所で年齢の近い仲間が集まり、スノーボードや花見等遊びに出かけることも多いです。長野県出身の私ですが、定期的に実家に帰ることもできます。

05就職活動する学生へのメッセージ

自分から見た自分、他人から見た自分の両方を知ることで本当に自身を持って就職活動が出来ると思います。様々な情報が入ってきますが焦らず、惑わされず、時には休憩し、自分のペースで行ってほしいです。自分に合った企業は絶対に見つかります。

一日のタイムスケジュール

8:40~8:50 出社
8:50~9:00 朝礼
9:00~9:30 メールチェック
9:30~12:00 販売店さんと販売戦略について打ち合せ
12:00~12:50 お昼休み
12:50~16:00 お客様と特注製品の仕様打合せ
16:00~17:30 メールチェック、資料作成
17:30~ 退社
MEMBER

開発設計 2023年入社

精密さが求められる半導体向けチラー、チーム一丸となって開発を進めています。

機械設計 2023年入社

今までにない、感動を与える新製品開発を目指しています。

生産技術 2021年入社

設備の導入やメンテナンスなどを通して、生産性向上を目指します。

機械設計 2020年入社

特注品の設計は、お客様に寄り添ったものづくりの魅力が詰まっています!

開発設計 2019年入社

最新技術に携わる新製品の開発が、モチベーションアップに繋がります。

機械設計 2018年入社

自分の担当製品という責任を持ち、環境に優しい空調機を開発・設計しています。

ソフトウェア開発 2018年入社

製品の“頭脳”であるソフトも自社開発!これまでにない機能を組込めたときにやりがいを感じます。

開発設計 2017年入社

水素事業を通して、脱炭素社会の一端を担える製品開発に励んでいます。

機械設計 2015年入社

工夫と努力を重ねることはとてもやりがいがあって充実感が得られます。

酪農営業 2022年入社

生乳の生産現場で酪農家をトータルサポート!ユーザーからの感謝の言葉が励みです。

資材購買 2022年入社

世界情勢、コスト、納期を考慮しながら、海外製品や部品の受発注、在庫管理を担います。

情報システム 2022年入社

システムで業務が円滑になるようサポートしています。

海外営業 2020年入社

地元長野から全世界に向けてオリオン製品を広めていく仕事です。

国内営業 2019年入社

数字に追われる責任感ではなく、お客様の課題解決に向けてチームで最善を尽くす責任感があります。

総務 2019年入社

社員の皆さんが働きやすい環境づくりを目指しています。

営業企画 2019年入社

一人でも多くの人に、一つでも
多くの情報を発信します。

国内営業 2018年入社

営業の仕事は、信頼関係構築から!お客様の困りごとに寄り添って最善策を提案します。

サービスエンジニア 2016年入社

グローバルに活躍できる会社です。

営業管理 2015年入社

オリオンにご来社された時には笑顔で皆様をお迎えします。

海外営業 2012年入社

自分の持てる語学力を活かすことが
できた時は非常に嬉しく感じます。

製造 2022年入社

技能五輪で学んだ技能と知識で、感動していただける製品づくりを目指します。

製造 2022年入社

若手社員の育成に力を入れている会社です。技能五輪経験者として、さらにスキルアップしていきます。

社員紹介一覧