パーラー用乳頭清拭装置

ティートクリーン® TCU-P

均一な清拭作業で乳質向上をサポート

搾乳者の技量に左右されず、均一な清拭作業ができ、乳質向上をサポートします。乳頭口付近の汚れを除去し、乳房炎リスクを低減するほか、シリコン製ブラシ採用でマッサージ効果の向上も見込めます。

ティートクリーン® TCU-P

Point1

約30秒でタオル清拭並みの効果

1頭あたり約30秒使用することでタオル清拭と遜色ない除菌性能があります。
※タオル清拭は変法ミネソタ法(プレディッピング+前搾り+乳頭マッサージ+タオル清拭)実施時です。

Point2

乳房炎新規発症率・体細胞数を低減

長期継続使用により乳房炎新規発症率・体細胞数の低減が期待できます。ティートクリーンによる乳頭刺激は良好で、1頭あたりの効率はタオル清拭と遜色なく推移しました。

Point3

ティートクリーンによる搾乳作業の流れ

1ユニットで対応できる規模

パーラーの種類仕様
パラレルパーラー/パラボーンパーラー7Wまで
ヘリングボーンパーラー5Wまで
タンデムパーラー3Wまで
*ピット中央に走行用レールの設置が可能なことが条件です
 

  

備考

清拭ブラシの動作

清拭スイッチを押すと、きれいな洗浄液を噴射しながら0.8秒のサイクルで清拭ブラシが正逆回転を繰り返します。この動作を通常6回転行います。その後、噴射を止め水切りを行います。

※ティートクリーンは、乳房炎や体細胞の減少を保証する装置ではありません。
※ティートクリーンは、どんな乳頭の汚れにも対応できるとは限りません。乳頭の汚れがひどい場合は、タオルで下拭きをしてから使用してください。
※プレディップとティートクリーンの併用をしてください。


本製品は、次世代型農業機械等緊急開発事業により農研機構革新工学センター(旧:生研センター)とオリオン機械株式会社が共同で開発し、地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場の試験協力と新農業機械実用促進株式会社の実用化促進事業を経て商品化されたものです。なお、この商品は、公益財団法人畜産近代化リース協会のリース事業(区分:家畜家きん飼養管理施設、貸付制度名:畜舎環境改善機械施設)及び一般財団法人畜産環境整備機構の畜産経営生産性向上リース事業(種類:乳質改善機械装置、貸付制度名:乳頭洗浄機)の貸付対象商品です。

製品仕様

項目 1・2ユニット 3・4ユニット
使用周囲温度 5℃~35℃
洗浄液温度 30℃~40℃
供給電源 AC100V・50/60Hz・10A AC100V・50/60Hz・15A
清拭装置電源 DC24V・7A
循環ポンプ AC100V・50/60Hz・115/160W
吸引ファン DC24V・80W・DCブラシレスモータ
清拭モータ DC24V・6.8W・DCブラシレスモータ
洗浄液使用量 600mL/頭(カップ自動洗浄含む)
安全装置 サーキットプロテクタ(10A) ヒューズ(7A・6.3A・2A) サーキットプロテクタ(15A) ヒューズ(7A・6.3A・2A)

 

カタログPDFダウンロード