サイドチャネルブロワー KCPLシリーズ 1シリンダ2段式サイドチャネルブロワー

KCPL160-B-06A / KCPL200-B-06A /
KCPL260-B-06A

最高排気圧力
~53kPa(60Hz)
モータ出力
3.6~6.6kW(60Hz)
最大流量
~305m3/h(60Hz)
KCPL160-B-06A
KCPL160-B-06A
  • ロータ
    1段式
  • 静音
    2段式
  • インバータ
    静音
  • ロングライフ
    ロングライフ
  • ドライ摺動
    ドライ摺動
  • マルチ電源
    マルチ電源
  • CE対応
    CE対応
  • UL対応
    UL対応

仕様

型式 標準モデル
KCPL160-B-06A KCPL200-B-06A KCPL260-B-06A
流量 (50/60Hz)※1 m3/min 2.7/3.2 3.3/3.9 4.3/5.1
m3/h 160/190 195/235 260/305
最高排気圧力 (50/60Hz)※2 MPa(kPa)  0.051(51) / 0.045(45)   0.053(53) / 0.050(50)   0.048(48) / 0.053(53) 
運転音 (50/60Hz)※3 dB 73/75 75/77 76/79
配管接続口径   G2 1/2" G3 G3
質量 kg 46 57 72
モータ 定格電源(周波数)※4   三相 200V/350V(50Hz) , 200V/220V/350V/380-400V(60Hz)
出力·極数×台数   3.0/3.6kW·2P 4.0/4.8kW·2P 5.5/6.6kW·2P
仕様   IE3 高効率モータ
設置環境 設置場所   屋内
許容周囲温度 -10 ~ 40
許容周囲湿度   65 ±20%
設置場所標高※5 m 800 以下
標準装備   安全弁
アクセサリー(別売品)   吸気フィルター/エアーマフラー(吸気サイレンサ)
  1. 流量は設計排気量となり、容積から求めた理論値です。実流量は能力線図をご確認ください。
  2. ブロワーを連続使用できる排気圧力の上限です。この上限を超えて本ブロワーを運転しないでください。ブロワー寿命を縮めると同時に、故障・事故の原因になります。なお、安全弁は最高真空度以下で動作しますので詳細は能力線図をご確認ください。
  3. 運転音は33kPa運転時、吸排気口を配管した状態での実測値であり、保証値ではありません。
  4. 結線方法により使用電圧が変わります。電源電圧の一時的な変動範囲は ±10% 以内です。
  5. 標高 800m を超える場所での使用は弊社までご相談ください。

アクセサリー(別売品)

設置位置
該当機種 吸気フィルター エアーマフラー
型式 接続口径 型式 部品番号 接続口径
KCPL160-B VF150-01※1※2
VF150-02※1※2
Rp1 1/2 NPP40 04042232010 Rp1 1/2
KCPL200-B VF250-01※1※2
VF250-02※1※2
Rp2 NPO50 03087651010 Rc2、R2
KCPL260-B VF500-01※1※2
VF150-02※1※2
Rp3 NPO65 03087651020 Rc2 1/2、R2 1/2
  1. 末尾-01はペーパーエレメント・ろ過精度2µm・99%、末尾-02はポリエステルエレメント・ろ過精度5µm・99%
  2. 接続口径は対応するネジフランジ口径と異なるため、市販のブッシングなどで口径を調整してください。
  1. 異物除去のため、サイドチャネルブロワーには必ずアクセサリー(別売品)の吸気フィルターを使用してください。
    吸気フィルターを使用しないと、内部のクリアランス部分にゴミや異物が詰まり、ブロワーが故障します。
  2. 上記吸気フィルター、エアーマフラーは他製品と汎用しており、接続口径を合わせるためにはブッシングなどが必要となります。詳しくはお問い合わせください。