ノンフロン精密空調機
(温度制御タイプ/空冷式)小空間にベストマッチの小型精密空調機
2025年1月6日 受注開始
PAP05A-H
- 処理風量
- 2.0 ~ 5.0m3/min
- 温度制御精度
- ±0.1 ℃
- 設定温度範囲
- 18~30 ℃
- スマートボディ&ワイドレンジ
- ノンフロンで環境対応とユーザー負担軽減
![ノンフロン精密空調機 PAP05H(温度制御タイプ/空冷式)](https://www.orionkikai.co.jp/common/images/product/pap/pap-0/ah/pap-h.jpg)
![安心冷媒回路2年保証](https://www.orionkikai.co.jp/common/images/product/refrigerant/refrigerant-warranty1.jpg)
(ただし稼動時間 10,000時間まで)です。
-
インテリジェントモニタ -
ヒートポンプバランス制御 -
容量制御 -
HEPAフィルタ(-F) -
空冷 -
水冷 -
温度制御 -
湿度制御
特長
スマートボディ&ワイドレンジ
スマートボディ
小型・省スペース設計で小空間にベストマッチ
ワイドレンジ
業界トップクラスの冷却能力&大風量
オールインワン
ドレンタンク内蔵で排水工事が不要!
ノンフロンで環境対応と
ユーザー負担軽減
ノンフロン冷媒採用 R1234yf採用
GWP(地球温暖化係数)1未満、フロン排出抑制法適用外のため、簡易点検等のフロン管理工数ゼロ!
![冷媒の地球温暖化係数(GWP)比較](https://www.orionkikai.co.jp/common/images/product/pap/pap-0/ah/gwp.jpg)
フロン排出抑制法による義務
保全
- 製品の適切な場所への設置
- 設置環境の維持保全
点検※
- 簡易点検:専門業者がアドバイスする
- 定期点検:機器が一定規模以上の場合
記録
- 整備履歴の保存管理:点検及び整備内容から
機器を廃棄するまでの記録を保存報告
- 漏えい量が 1000CO₂-ton以上の場合の
国への報告(目安はフロンガス約 500kg)修理
- フロン類の漏えいが見つかった場合、
専門業者へ依頼する回収
- 機器を廃棄する場合、専門業者へ依頼する
点検の内容
全ての第一種特定製品について、機器の所有者・管理者は 簡易点検 を行う必要があります。さらに所有・管理する第一種特定製品の冷凍用圧縮機の定格出力が 7.5kW以上 の場合、有資格者※による 定期点検 を行う必要があります。
※冷媒フロン類取扱技術者など
用途例
- PCB製造装置:クリーム半田印刷機
- 半導体・FPD製造装置:金型・モールド装置
- 精密測定器:深淵度、円筒形状、表面形状
- 小型微細加工装置
仕様
PAP05A-H | |||
---|---|---|---|
性能 | 設定可能温度範囲※1 | ℃ | 18 ~ 30 |
温度制御精度※2※3 | ℃ | ±0.1 | |
最大冷却能力(50/60Hz)※4 | kW | 1.4 / 1.6 | |
定格処理風量 | m3/min | 2.0 ~ 5.0 | |
最大機外静圧(50/60Hz)※5 | Pa | 70 / 280 | |
環境 条件 |
周囲温湿度範囲(吸込空気)※1 | ℃,% | 10 ~ 35 , 30 ~ 70(ただし、結露なきこと) |
吸込温度変化勾配 | ℃/h | ±2 以内 | |
吸込湿度変化勾配 | %/h | ±5 以内 | |
外形寸法(高さ×奥行×幅)※6 | mm | 1485 × 500 × 450 | |
製品質量 | kg | 101 | |
制御空気吐出口外径 | mm | Φ98 | |
電気 特性 |
電源※7 | V(Hz) | 三相200±10%(50/60) |
消費電力(50/60Hz)※8 | kW | 2.7 / 2.8 | |
電流(50/60Hz)※8 | A | 8.5/8.7 | |
電源容量※9 | kVA | 3.7 | |
騒音値(50/60Hz) | dB | 66 / 67 | |
運転制御方式 | ヒーターPID制御 | ||
法定冷凍トン(50/60Hz) | 0.23 / 0.28 | ||
冷媒 | R1234yf | ||
充填量(CO2換算量) | kg(t) | 0.44(0.00044) | |
冷凍用圧縮機出力※3 | kW | 0.85 |
- 制御可能な温度範囲を表すものではありません。制御可能温度範囲は、吸込空気温湿度により異なります。
- 吸込空気温湿度および電源電圧の安定時。吐出口 1点、コントローラ表示値精度。
- 設定温度に対して吸込空気温度が十分低い場合、圧縮機を自動的に停止し、加熱ヒーターのみ制御します。また、吸込空気温度が約18℃以下になる場合も同様です。圧縮機の運転/停止の切り替え時は、温度制御が乱れる場合があります。
- 吸込空気温湿度 30℃,70%、処理空気量 3m3/min時。
- 処理風量 5m3/min時。
- アンカー固定金具、突起部を除く。高さは吐出口を含む。
- 電源電圧の相関アンバランスは±3%以内にしてください。
- 仕様範囲内における最大値。
- 仕様範囲内における最大運転電流時。
- CEマーキング対応については。別途お問い合わせください。