「スーパーパック」
QSQ 中型・大型シリーズ
省エネ露点の管理が可能なヒートレスエアードライヤー
(吸着式圧縮空気除湿装置)
中型シリーズ
QSQ080D1-E~270D1-E
(露点 -40℃,-20℃)
大型シリーズ
QSQ420D1-E~2500D1-E
(露点 -60℃※,-40℃)
※専用オリフィス使用時
- 入口空気量
- 0.68~25.0m3/min
- 出口空気量
- 0.56~21.5m3/min
- フリー電源(AC100~230V共通端子)
- 露点センサによる省エネ運転機能
- 圧力・露点をデジタル表示

特長
露点センサによる省エネ運転機能
出口露点が省エネ露点設定値以下になった場合、吸着剤再生時に使用する圧縮空気のパージを停止します。
圧力・露点をデジタル表示
空気圧力と露点にはデジタル表示を採用し、露点表示はLEDランプのゾーン表示から5℃単位の表示になりました。

オリオンIoTシステム対応
「スーパーパック」シリーズ対応ソフトはこちらから
オリオンIoTシステム とは?【大型シリーズ】圧力センサによる吸着筒の切替え
ヒートレスドライヤーは、吸着剤が入った筒を偶数本備えており、それを2グループに分けて片側のグループが水蒸気を吸着している間、もう片方のグループは吸着剤の再生を行っています。
従来機

新モデル

【大型シリーズ】大流量大型設備にも対応(特別仕様)

項目 | 参考仕様1 | 参考仕様2 | |||
---|---|---|---|---|---|
露点 | ℃ | -40 | -60 | -40 | -60 |
入口空気量 | m3/min | 40.00 | 28.00 | 50.00 | 35.00 |
出口空気量 | m3/min | 34.40 | 20.00 | 43.00 | 25.00 |
再生空気量 | m3/min | 5.60 | 8.00 | 7.00 | 10.00 |
- 詳しくは弊社営業窓口までお問い合わせください。
仕様
型式 | 中型シリーズ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QSQ | 080D1-E | 120D1-E | 180D1-E | 270D1-E | ||||||||||||
処理量 | 露点(PDP) | ℃ | -20 | -40 | -20 | -40 | -20 | -40 | -20 | -40 | ||||||
入口空気量 | m3/min | 0.8 | 0.68 | 1.2 | 1.02 | 1.8 | 1.53 | 2.7 | 2.3 | |||||||
出口空気量 | m3/min | 0.68 | 0.56 | 1.03 | 0.85 | 1.54 | 1.27 | 2.3 | 1.9 | |||||||
再生空気量 | m3/min | 0.12 | 0.17 | 0.26 | 0.4 | |||||||||||
使用範囲 | 使用流体 | 圧縮空気 | ||||||||||||||
使用圧力(ゲージ圧力) | MPa | 0.39~1.00 | ||||||||||||||
周囲温度 | ℃ | 2~40 | ||||||||||||||
入口空気温湿度 | ℃/% | 5~50/飽和以下(ドレン水無きこと) | ||||||||||||||
外形寸法 | 高さ | mm | 680 | 930 | 1130 | 1480 | ||||||||||
奥行 | mm | 430 | ||||||||||||||
幅 | mm | 163 | ||||||||||||||
質量 | kg | 26.5 | 34 | 43 | 53 | |||||||||||
空気出入口接続口径 | 空気入口・出口 | Rc 3/4 | Rc 1 | |||||||||||||
再生空気排出口 | Rc 1/2 | |||||||||||||||
電源(50/60Hz) | V | 単相100~230 |
型式 | 大型シリーズ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QSQ | 420D1-E | 700D1-E | 1000D1-E※1 | 1400D1-E※1 | 2000D1-E※1 | 2500D1-E※1 | ||||||||
処理量 | 露点(PDP) | ℃ | -40 | -60※2 | -40 | -60※2 | -40 | -60※2 | -40 | -60※2 | -40 | -60※2 | -40 | -60※2 |
入口空気量 | m3/min | 4.20 | 2.94 | 7.00 | 4.90 | 10.00 | 7.00 | 14.00 | 9.80 | 20.00 | 14.00 | 25.00 | 17.50 | |
出口空気量 | m3/min | 3.60 | 2.10 | 6.00 | 3.50 | 8.60 | 5.00 | 12.00 | 7.00 | 17.20 | 10.00 | 21.50 | 12.50 | |
再生空気量 | m3/min | 0.60 | 0.84 | 1.00 | 1.40 | 1.40 | 2.00 | 2.00 | 2.80 | 2.80 | 4.00 | 3.50 | 5.00 | |
使用範囲 | 使用流体 | 圧縮空気 | ||||||||||||
使用圧力(ゲージ圧力) | MPa | 0.39~1.00 | ||||||||||||
周囲温度 | ℃ | 2~40 | ||||||||||||
入口空気温湿度 | ℃/% | 5~50/飽和以下(ドレン水無きこと) | ||||||||||||
外形寸法 | 高さ | mm | 1475 | |||||||||||
奥行 | mm | 589 | 763 | 937 | 1111 | 1296 | 1470 | |||||||
幅 | mm | 335 | ||||||||||||
質量 | kg | 110 | 156 | 202 | 246 | 307 | 340 | |||||||
空気出入口接続口径 | 空気入口・出口 | Rc1 1/2 | Rc2 | Rc2 1/2 | ||||||||||
再生空気排出口 | Rc1 | |||||||||||||
電源(50/60Hz) | V | 単相100~230 |
- 処理空気量は、空気圧縮機の吸い込み状態に換算した値です。(大気圧、32℃、75%)
- 処理条件は入口空気温湿度:35℃/飽和以下(水滴無きこと)、入口空気圧力(ゲージ圧力):0.7MPa、周囲温度:32℃。
- 24時間連続運転される場合は、前段に冷凍式ドライヤーを設置するか、冷凍式ドライヤーで処理された空気の使用を推奨します。
- 24時間連続運転する場合は、万一に備えバックアップ機を設置してください。
- 圧力センサによる吸着筒均圧監視により昇圧時間が延長された場合は、吸着・再生サイクルタイムも延長されます。
- 上記以外の仕様も製作致しますので、別途ご用命ください。
限定(QSQ420~2500)
- 腐食性ガス・オゾンを含む雰囲気で使用されると故障の原因となることがあります。
- 以下の雰囲気で使用・保管されるとセンサが劣化する場合があります。(有機ガス、酢酸、塩酸アンモニア、酢酸エチル、キシレン、ブタノール、ジクロロエタン)
- 上記以外の仕様も製作致しますので、別途ご用命ください。
- 受注生産品。
- 露点-60℃は専用オリフィスになりますので特注対応となります。
エアーコンプレッサの出口に設置する場合
- 施工の際は、製品仕様書記載の配管システム設計基準を必ずご確認いただき施工願います。
- 入気温度が周囲温度より5℃以上高い場合は、必ずアフタークーラー(別売)または冷凍式ドライヤーを設置してください。
- エアードライヤーに水滴を含んだ圧縮空気が流入する場合は、手前にスーパードレンフィルターを取り付けてください。(圧縮空気温度が室温と同等の場合)
- エアータンクをエアードライヤー手前に必ず設けてください。
- スーパーフィルター(水滴除去用)と本体入口までの配管距離は、再凝縮する可能性がありますので、極力短く配管してください。
- 詳細はお問い合わせください。